
ZX-10Rの紹介
ここでは現在の愛車であるカワサキZX−10R C1(2004年式)をご紹介します。
サーキットで走ることを考えて作られたバイクですのでよく走ります。(^^;
乗り手であるさきとんはツーリングライダーの為、その辺のバランスを考えた?カス
タムを行って行こうと思っていますのでご紹介します。
フルノーマルのZX−10Rです。
最初はやっぱりタンクパットですね、値段で選びました。
形状は同じですがカーボン調のミラーです、どうでしょうか?
MRAのレーシングスクリーンに交換、効果は大です。
POSHのクリアウインカーレンズに交換テールランプがクリア
なんだからウインカーも
ポジションランプをブルーのLEDにしてみました。いかが??
ウインカー球もLEDに変えてみました。
ウインカー用リレーもLED対応のデジタル式に交換です。
ツーリングライダーの心構えでRENNTECのキャリアがいつ
でも付けられるようにしています。
テックサーフのスリップオンです。地味目ですが車検も対応で
気に入ってます。
ハリケーンのハンドルに変えました、ノーマルと比べて見て
下さい。
画像はありませんがリアサスのリンクをZX−6Rのものと交換しています。
車高も低くなると思って発注しましたが逆に5ミリくらい高くなったようです。
